「JTB★料理マスターズシェフスポットコンサルサービス」は地域の食文化に特化したスポットコンサルサービスです。農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」で受賞した日本有数のプロの料理人(以下料理マスターズシェフ)と連携して、地域の食材・料理・人の磨き上げを行います。スポットコンサルサービスのため、短時間からでも料理人のアドバイスを受けることができます。日本全国の食と料理マスターズシェフを繋ぎ、地域の食、食文化に光を当て、豊かな日本の食文化を国内外に発信し、持続可能な地域づくりに貢献することを目指します。
地域にとって当たり前の食文化が、地域ブランディングのカギになる?
人口減少や少子化、高齢化が進行し、地域の活力の低下が懸念されるなか、「食」をテーマにしたまちおこしが注目されてきました。また2013年12月に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、世界中で和食への関心が高まっています。
一方で、伝統的な名産品・特産がないと感じている地域も多いのではないでしょうか。
その地域の食文化、地元食材の特長をいかに見つけるか。いかにそれらを活用してどのように地域外にアピールするかという差別化アイデアが重要です。そのためには「地域外の人の視点からみた地域の食の魅力」が大きなヒントになるといえます。
JTB★料理マスターズシェフスポットコンサルサービスは、地域の食・食材の磨き上げを実現するため、プロの料理人と地域をつなぐサービスです。多彩なシェフ集団とともに地域の食材、料理、人を磨き上げてその魅力を世界に発信しませんか?
■サービス概要
『JTB★料理マスターズシェフ』スポットコンサル サービスとは、地元食材を目利きする料理マスターズシェフのコンサルサービスにより地域の食の磨き上げやブランド化、レシピ開発を行うサービスです。
またシェフ監修の新たなコンテンツ開発だけではなく、生み出したコンテンツをJTBのもつ国内・海外ネットワークを駆使し新たな販路開拓までサポートします。
■サービス詳細
自治体や生産者が抱える食の課題に対して地域の食資源を磨き上げるために、料理マスターズシェフがコーディネートし、地元食材の活かし方、料理の仕方、食材の訴求の仕方を見出していきます。地域の目指すブランディングの方向性や呼び込む来訪者像に合わせて、地域の農業や食材を重視して調理する料理マスターズシェフ約25人から適切なシェフを抽出しセッションをします。セッションはすべてWebで行うため、地域食材のブラッシュアップを料理マスターズシェフとやりとりしながら、推進することが可能になります。
■サービスの対象
・地域の食のブランディングを検討されている自治体担当者様(農林漁業、観光、商工、地域政策部門のご担当者)
・地域の食材を活かしたレストランを運営する飲食店、料理人
・農業経営者
■サービスの特長
特長01時間当たりの料金のため、必要な時に必要な分だけ活用ができる
事業化するほど予算が確保できない…。と課題感を感じる自治体様も多いのでないでしょうか。
本サービスは、わかりやすい利用形態・料金でトップシェフの知見・アイディア・アドバイスをすぐに、的確なアドバイスを何度でも、受けることが可能です。
料金について
ご利用料金(1時間当たり): ¥20,000 ~ ¥30,000(平均)
- 料理人によってご利用料金が異なります。
- オプションサービスについてはお問い合わせください。(例:食材郵送代金など)
特長02「地元食材を活かした料理」にこだわる日本有数のプロ料理人によるコンサル
コンサルを行うのは、料理マスターズ倶楽部会員の多彩なシェフ集団。地域に貢献するという理念のもと地元食材を活かした料理にこだわりをもつ一流の料理人達です。
料理マスターズ倶楽部について
料理マスターズ倶楽部は、料理マスターズの受賞者と制度の趣旨にご賛同いただいている協賛企業がメンバーです。「見つける」「称える」「育てる」「発信する」「貢献する・還元する」という5つの観点から「料理マスターズ」制度を支援し、民間の立場からこの制度を盛り上げる活動を展開してまいります。
特長03JTBの情報ネットワークを活用し、ブランディングのターゲットが明確に
ペルソナの設計(ターゲットイメージやターゲット推計)など、旅行会社としてのプロの視点のデータをもとに支援を行うことで地域の特長・影響度のレベルアップが見込まれます。全国のJTBグループのネットワークを活用し、調査に基づいた戦略作りの考察が可能です。(一部サービスはオプションでの提供となります)
<活用資料イメージ/ パワーインデックス>
基本サービス内容(スポットコンサル)
サービス内容(オプション)詳しくはお問い合わせください。
地域自身が、自分たちの地域の食文化の価値を見直し、磨き上げることは、観光や地域ブランディングの観点からも強力なコンテンツとなりえます。その結果、地域に新たな雇用が生まれるとともに、外部からの観光客の誘因効果、六次産業化(地産地消)、交流人口の増加の両面から地域活性化につながります。また、地域をけん引する推進人財の発掘・育成のきっかけになるなど多くの利点が期待できます。
JTBとともに地域のコンテンツを磨き上げ、持続的な地域活性を実現させませんか?サービスの詳しいご案内は下記資料ダウンロードよりご覧いただけます。もう少し詳しいお話を聞いてみたいという方はお問い合わせよりご連絡ください。