私たちが今お役に立てること
新型コロナウィルスの感染拡大により、全国で多くの学校が2ケ月間以上の休校を余儀なくされたほか部活動の全国大会が中止に追い込まれるなど、かつてない甚大な影響が学校現場にもたらされています。
ウィルス感染から子どもたちや周りの人の生命を守ることが最優先と分かっていても、長引く休校が子どもたちに与える影響や、オンライン授業への対応、授業時間の確保と年間行事予定の調整などで多くの先生方が頭を悩ませていることと推察いたします。
さらには、学校が段階的に再開された後も当面は教室での活動や修学旅行などの行事が、以前と同じ形では実施できない日々が続くと予想されます。
そんな状況下で子どもたちに安全で良質な学習機会を提供し続けるにはどうしたらよいのでしょうか?
私たちは、これまで様々なパートナーと共同で開発した「学校運営に関するソリューション」の中から現在 先生方が抱える課題の解決をサポートできるコンテンツを厳選してご紹介いたします。
子どもたちの学びを止めないための学校基盤構築の一助にしていただければ幸いです。
JTBは「子どもたちの学びを止めない学校づくり」を応援します。
旅行だけじゃないJTBの学校運営サポート
私たちは、「Society5.0」時代に求められる「社会に開かれた学び」を実現するために産・官・学ネットワークにおける豊富なリソースを有効に活用して、旅行行事はもとより学校の運営・経営にかかわる領域における 課題解決をお手伝いいたします。
今お役に立つJTBの学校運営ソリューション
学校衛生用品 マスク・除菌用品
学校での感染拡大を防止するために必要な備え
学校での感染は生徒・先生・家族の生命・健康への影響はもちろん、休校措置など学校全体にも多くの影響を及ぼします。学校で感染者を出さないためには手洗い・うがい・換気の徹底、生徒同士の身体的距離の確保に加えて、多くの生徒が手を触れる場所の定時消毒など学校の取組みも重要です。
学校衛生用品 フェイスシールド
教室での感染から先生と生徒を守る「フェイスシールド」
学校再開後に懸念されるのが教室での感染拡大。対面授業における飛沫感染のリスクを低減させるため、教室の換気や全員のマスク着用に加えて、先生方には顔全体を覆うフェイスシールドを着用いただくこととをおすすめいたします。医療スタッフも利用する 動いてもズレにくい構造なので先生方にもストレスなくご利用いただけます。
学校衛生用品 飛沫防止パーテーション ほかウィルス対策ツール
多くの人が集まる学校での感染を防ぐ「ウィルス対策ツール」
多くの人が集まるスーパーや公共機関では、消毒液や飛沫防止パネルの設置などのウィルス感染防止策が進んでいます。生徒や先生方だけでなく、保護者や取引業者など多くの人が出入りする学校でも、こうした対策が必要ではないでしょうか?
メンタル見守りシステム スクールコンケア
休校や外出自粛で不安定な子どもたちの心を見守るオンラインサービス
生徒は毎日自分のスマホで今の気分を表すお天気マークを押すだけ。”いつもとちがう気分”の変化が生じると、担任の先生やスクールカウンセラーなどへサインメールが自動通知されます。毎日の心の変化を見守ることで、子どもたちの悩みや心の痛みを早期に発見し、不登校やいじめから子どもたちを守ります。
オンライン英語クラス classlive(クラスライブ)
英語のライブ授業や世界中の受講生とのオンライン国際交流ができる英語研修&国際交流プログラム
フィリピンセブ島のIDEA Educationと協業し、海外研修のオンライン化を実現!英語学習はもちろんのこと、国際交流やスキルアップ研修など海外で実現していた内容をオンラインで完結できるようになりました。マンツーマンクラスに加えてグループクラスも開講し、効果の最大化を目指します。
課題研究WEBセミナーSDGs課題研究セミナー
長期休校で総合探究の指導に不安をお感じの先生や、
研究発表の場をお探しの生徒の皆さんへ。
生徒と先生が同時に参加できるWEBセミナー
JTBでは探究や課題研究に取り組む生徒・先生向けに外部専門家・大学と連携したセミナーやワークショップを定期的に開催してきました。
リアルイベントの開催が難しい現在の状況を鑑みその一部をオンライン受講できるようにいたしました。今後は生徒の研究発表の場や、研修旅行の事前学習として活用できるよう内容を充実させてまいります。
非認知能力測定ツールAi GROW
対面指導の機会が減って見えづらくなった生徒の非認知能力を人工知能が測定!
指導計画作りにも役立つオンラインアセスメント
スマホやタブレットを使って手軽(40~50分)に受検するだけで、生徒の「気質」と「コンピテンシー(非認知能力)」を正確に診断できます。受検後すぐに結果を確認でき、1年間に何度も受検できるので、成長の推移が一目でわかる画期的なアセスメントツールです。
部活動メモリアル映像CLUB VIDEO LETTER
最後の晴れ舞台を経験することなく卒業を迎える3年生部員へ。
汗と涙と友情の軌跡をアルバムと映像で贈る
新型コロナの影響で大会やコンクールの実施が見送られ、3年間の部活動の集大成の機会を失うかもしれない卒業生たちへ。
彼らにそれまで過ごした時間を誇りに思い、節目になるような思い出をなんとか残してあげたい。そんな後輩たちや家族、先生の思いと活動を映像にまとめてプロデュースします。
先生向けWEB研修動画Find!アクティブラーナー
すべては生徒のために。
先生方の学びも止めないWEB動画・教員研修
アクティブラーナー育成に関わる全国の実践者の実際の授業風景、実践教員インタビュー、有識者講演など3,500以上のコンテンツがPCやスマホ、タブレットで視聴できる先生向けWEB研修サービスです。
VRコンテンツ制作サービスVR学校紹介
学校見学会や新入生オリエンテーションの迫力ある360度映像が自宅で簡単に体験できる
コロナの影響で受験生向け学校見学会などのイベントが開催できず生徒募集にお困りの先生や、休校が長引き入生向け学校オリエンテーションが実施できない先生に、遠隔で360度映像を体験できるバーチャルリアリティー(VR)技術を使った学校紹介をおすすめします。