ifLinkスタートアップCamp!とは、中高生が、実在するIoT技術を掛け合せることにより、様々な社会課題の解決アイデアを企業とともに考える共創型ワークショッププログラムです。「ifLinkオオギリカード」、「IF-THENカード」を使いながらゲーム感覚で取り組むことができ、そこで生まれたアイデアは実用化されるチャンスがあることが特長です。
デジタルを活用した文理横断的、探究的な学びや、デジタルものづくりなど、生徒の興味関心を高めるデジタル課外活動を実践する場として、今年度DXハイスクール採択校でも導入されました。
今回、このプログラムの魅力を体感いただくため、教職員の皆さま向けの無料体験会をご用意いたしました。DXハイスクールの申請を検討中の学校はもちろん、教育に携わる多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
- 日時
-
❶ 2025年2月8日(土) 14:00 ~ 15:00 オンライン開催
❷ 2025年2月13日(木) 17:00 ~ 18:00 オンライン開催
❸ 2025年2月17日(月) 17:00 ~ 18:00 オンライン開催
❹ 2025年2月23日(日) 10:00 ~ 11:00 リアル開催
- 会場
-
❶~❸オンライン開催
会場詳細はこちら
❹東京大学伊藤謝恩ホール
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
●地下鉄大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩6分
●地下鉄丸の内線 本郷三丁目駅より徒歩8分
- 定員
- ❶~❸ 各回につき15名
❹ 30名最少催行人員各回5名。最少催行人数に満たない場合は催行中止となることがありますのであらかじめご了承ください。
1団体あたりのお申し込みは5名までとさせていただきます。6名以上の場合は事務局までご相談ください。
- 費用
- 無料
- 対象
- 中高教職員および教育関係者
- お申し込みページ
-
❶ 2月8日(土) 14:00 ~ 15:00 オンライン開催 お申し込みはこちらから
(お申し込み締切 2月6日(木) 12:00)
❷ 2月13日(木) 17:00 ~ 18:00 オンライン開催 お申し込みはこちらから
(お申し込み締切 2月10日(月) 12:00 )
❸ 2月17日(月) 17:00 ~ 18:00 オンライン開催 お申し込みはこちらから
(お申し込み締切 2月13日(木) 12:00 )
❹ 2月23日(日) 10:00 ~ 11:00 リアル開催 お申し込みはこちらから
(お申し込み締切 2月17日(月) 12:00 )
- 参加方法
- 開催日の前日までに、お申込みの際に入力いただいたメールアドレスへ参加方法をご案内します。
- 個人情報の共同利用について
-
本セミナーは株式会社JTBと一般社団法人ifLinkオープンコミュニティとの共催となり、セミナーお申し込み時にご登録いただいた個人情報は、株式会社JTBと一般社団法人ifLinkオープンコミュニティで共同利用いたします。両社のプライバシーポリシーに同意の上でお申し込みください。
株式会社JTBのプライバシーポリシーはこちら
一般社団法人ifLinkオープンコミュニティのプライバシーポリシーはこちら
- 留意事項
-
フリーメールサービスで取得されたメールアドレスではご登録いただけません。お申し込みの際は学校用メールアドレスをご利用ください。
同業他社様のご参加は、お断りさせていただくケースがございます。
土日祝日のお問い合わせは、翌営業日に確認させていただきます。あらかじめご了承ください。
プログラム (約60分)
- はじめに(DXハイスクールとの連携等)
- ifLinkスタートアップCamp!について
- 体験!ifLinkオオギリ
- 質疑応答
- オンライン開催(❶~❸)
- パワーポイントを使って、ifLinkオオギリの流れを体験いただきます。〔個人ワーク形式〕
- リアル開催(❹)
- 実際のカードを使って、ifLinkオオギリの流れを体験いただきます。〔グループワーク形式〕
小学校から企業まで幅広い層に活用されているDX発想手法 『ifLinkオオギリ』
詳細はこちらのチラシをご参照ください。
コミュニティマネージャー
コミュニティマネージャー
2015年、東芝に入社、火力発電事業に従事。2019年より、東芝の全社DX・CPS推進部門に異動してifLinkを担当し、一般社団法人ifLinkオープンコミュニティの立ち上げと運営推進を務める。「ifLinkやifLinkオープンコミュニティを通じて沢山のモノやヒトを繋いで、一人/一社ではできないことをカタチに」を具現化すべく、異業種・他企業との共創による商用・実用化に驀進中。