世界の構造変容が進んでいる今、各国では人の往来再開に向けた前向きな取組が始まっています。それに伴い海外教育旅行の在り方も大きく変化し、的確な情報収集と実践事例を基にした準備がますます重要となっています。
本セミナーでは、第1回に引き続き富士見中学校高等学校グローバルセンター長 伊藤 恭子氏をお迎えし、昨夏の海外研修旅行実施を通じた現地のリアルな情報共有と、今後の海外研修のあり方をインタビュー形式でお伺いします。
また、海外教育旅行実施方面として益々注目の高まるオーストラリア・台湾の政府観光局担当者より、両国の現状や今後の取組など、海外教育旅行検討のうえで押さえるべきポイントをお話しいただきます。海外教育旅行実施に向けた検討素材として是非ご覧ください。
- 日時
-
2022年11月4日(金)20:30~21:30
2022年11月5日(土)20:30~21:30
- 会場
-
オンライン開催
- 定員
- なし
- 費用
- 無料
- 配信方法
- WEB配信を予定しております。開催前日までに申込時に入力いただいたメールアドレスへ当日の視聴方法について、ご案内します。
- お申込み締切
- 2022年11月1日(火) 23:59まで
- 留意事項
-
フリーメールサービスで取得されたメールアドレスでは、ご登録していただくことができません。お申し込みの際は社用アドレスをご入力お願いします。
同業他社様のご参加は、お断りさせて頂くケースがございます。
プログラム
【第一部】“2022年夏・海外研修旅行実施レポート”
富士見中学校高等学校 グローバルセンター長 伊藤 恭子 氏
【第二部】“現在のオーストラリアの状況”
オーストラリア政府観光局 マーケティングエグゼクティブ 木下 百合 氏
【第三部】“台湾の教育旅行事情と今後の取組”
台湾観光局 東京事務所 プロモーション&マーケティング 藤村 みなみ氏
講演者
伊藤 恭子 氏
富士見中学校高等学校 グローバルセンター長
伊藤 恭子 氏
富士見中学校高等学校 グローバルセンター長
木下 百合 氏
オーストラリア政府観光局 マーケティングエグゼクティブ
木下 百合 氏
オーストラリア政府観光局 マーケティングエグゼクティブ
藤村 みなみ 氏
台湾観光局 東京事務所 プロモーション&マーケティング
藤村 みなみ 氏
台湾観光局 東京事務所 プロモーション&マーケティング