2020年以降、海外への渡航制限の影響により、教育現場においても海外教育旅行の実施機会が失われた2年間でありました。
しかしながら、ここ数か月は出入国制限の緩和傾向や、リアルコミュニケーションの再開が求められる風潮も後押しし、海外教育旅行実施の検討を始めている学校も増えてきているのではないでしょうか。
本セミナーでは、海外教育旅行に関する全体動向や次年度以降のトレンドなどを、弊社取扱いデータを基にお届けします。また、実際に学校現場でグローバル教育に携わっている方へのインタビューを通じて、今夏海外研修旅行を実施するに至るまでのプロセスや、検討に際して留意すべきポイントを伺います。海外教育旅行実施に向けた検討素材として是非ご覧ください。
- 日時
- 8月31日(水)までのオンデマンド配信
- 会場
-
オンライン
- 定員
- なし
- 費用
- 無料
- 配信方法
- 申込時に入力いただいたメールアドレスへ、視聴方法をご案内します。
- お申込み締切
- 2022年8月31日(水) 16:00まで
- 留意事項
-
こちらは2022年6月24日(金)に実施したWebセミナーのオンデマンド配信です。
フリーメールサービスで取得されたメールアドレスでは、ご登録していただくことができません。お申し込みの際は社用アドレスをご入力お願いします。
同業他社様のご参加は、お断りさせて頂くケースがございます。
プログラム
株式会社JTB 仕入商品事業部 販売促進担当課長(教育事業推進担当) 今井 良和
富士見中学校高等学校 グローバルセンター長 伊藤 恭子 氏