学校スポーツの未来を様々な角度から語り合う「イマチャレ・コンベンション」
今回は3つのテーマでお伝えします。
『テーマ1:部活動改革の好事例共有¨モデルシティ・モデルスクール』
『テーマ2:中学生時代の「健全な」スポーツ活動とは?』
『テーマ3:部活動改革とスポーツDX』
「予算」「人材確保」「安全管理」「場所の確保」「大会の在り方」など、様々な課題がある中で、
似たような課題を持つ学校・地域の皆さんと共に、実践事例を共有し、
課題解決に向けた取り組みをしていきます!
「地域と共存した学校スポーツはどうあるべきか?」「部活動改革はどうすればうまくいくのか?」
このような視点でお届けしたいと思っております。
- 日時
- 2022年8月18日(木) 13:00~17:00(ライブ配信)
- 会場
-
オンライン開催
- 定員
- なし
- 費用
- 無料
- 配信方法
-
YouTube配信を予定しております。
開催前日までに申込時に入力いただいたメールアドレスへ当日の視聴方法について、ご案内します。
- このような方におすすめ
-
- 小学校・中学校・高校・大学の先生方及び教育委員会
- 部活動改革に関わられている外部指導員や地域スポーツ団体の方
- その他、学校スポーツに関心のある方
- お申し込み
- こちらの申込フォームに必要事項を記入し、お申し込みください。
- 留意事項
-
フリーメールサービスで取得されたメールアドレスでは、ご登録していただくことができません。お申し込みの際は社用アドレスをご入力お願いします。
同業他社様のご参加は、お断りさせて頂くケースがございます。

開催概要
テーマ1 部活動改革の好事例共有「モデルシティ・モデルスクール」
モデルシティ・モデルスクールによる事例紹介
- 茨城県つくば市
- 長野県飯田市 など
その他の学校・自治体は後日発表いたします。
テーマ2 中学生時代の「健全な」スポーツ活動とは?
- 登壇者・モデレーター
- 代田昭久氏
飯田市前教育長、部活動改革を実践する連絡協議会・発起人 - 特別ゲスト①
- 佐伯夕利子氏
ビジャレアルCF|WEリーグ理事 - 特別ゲスト②
- 為末大氏
Deportare Partners代表/元陸上選手
テーマ3 部活動改革とスポーツDX
全国で部活動改革のムーブメントを起こすべく、「イマ」すべきことを議論します!
詳細なタイムテーブル・セッションの内容は後日公開いたします。