「生徒の資質・能力を育むカリキュラム・マネジメントとは?」と題して各学校において育成すべき資質、能力とスクールミッションの実現に資する教育課程の関係性について、岡本尚也氏より講演頂きます。
また、探究活動カリキュラムの実践事例として、広島市立広島中等教育学校の野村真人先生より、気質・コンピテンシーを可視化することの有用性とその具体的な方法について、「Ai GROW」を展開するIGS株式会社の矢部一成氏より講演頂きます。
本セミナーを「社会に開かれた教育課程の実現」に向けてお役立ていただければ幸いです。
- 日時
- 2020年12月19日(土) 14:00 ~ 16:30
- 会場
-
オンライン開催
- 定員
- 500名
- 費用
- 無料
- WEB配信
-
WEB配信を行います。
開催前日までに申込時に入力いただいたメールアドレスへ当日の視聴方法について、ご案内します。
- お申込み締め切り
- 12月16日(水) 19:00
プログラム
第1部
各学校において育成すべき資質・能力とカリキュラム・マネジメントの関係性について
講師:一般社団法人Glocal Academy 代表理事 岡本 尚也 氏
第2部
探究活動カリキュラムの事例紹介
講師:広島市立広島中等教育学校 チーム探究チーフ 野村 真人 先生
第3部
生徒の非認知能力を可視化・評価する「Ai GROW」活用セミナー
講師:Institution for Global Sciety (IGS)株式会社 教育事業部 ジェネラルマネージャー 矢部 一成 氏
講演者
岡本 尚也 氏
一般社団法人Glocal Academy 代表理事
岡本 尚也 氏
一般社団法人Glocal Academy 代表理事
野村 真人 先生
広島市立広島中等教育学校 チーム探究チーフ
野村 真人 先生
広島市立広島中等教育学校 チーム探究チーフ
矢部 一成 氏
Institution for Global Sciety (IGS)株式会社 教育事業部 ジェネラルマネージャー
矢部 一成 氏
Institution for Global Sciety (IGS)株式会社 教育事業部 ジェネラルマネージャー