「体験」を通じ、環境を楽しみながら、人と繋がりビジネスを実行できる人材を育成することをゴールに、他文化の人々と協働し課題を解決し、目標・ミッションを達成できる人材育成プログラムとなっています。
ソリューションの特徴
すべての専門スキルを学ぶ前に「体験」により異文化への壁を壊し、文化や価値観の違いに対する「興味関心」を醸成し「動機づけ」を促すことで、エキス パートへの道がより早く効果的に開けると考えています。異文化の人と共同ワークする、英語を使うことにチャレンジする、海外で働くなど、「体験」を通じ て、環境を楽しみながら、人と繋がりビジネスを実行できる人材を育成することをゴールに、他の文化の人々と協働し課題を解決し、目標・ミッ ションを達成できる人材育成プログラムとなっています。
このような課題はありませんか?
- 訪日外国人が増えるのに、苦手意識を抱えているスタッフが多い・・・
- 社内に外国籍スタッフが増えたが、コミュニケーションが上手くいっていない・・・
- グローバルにビジネスを展開したいが、マーケットを切り開いていけるような人材が育っていない・・・
グローバルで活躍できる人材に必要な要素と力
![グローバル人材に求められる三つの要素と語学力+四つの力](/files/user/service/b-sv-1407-01.jpg)
グローバルプログラム一覧
![プログラム詳細](/files/user/service/b-sv-1407-02.png)
主なご利用対象者様
- 外国人の社員がいる、外国人のお客様と接する業務がある企業
- 社員にグローバル視点が必要な企業
導入例
01 異文化に対する感受性外国人社員向けコミュニケーション
日本企業独特のビジネス慣習を学んでいただくことで、実務での本来の能力発揮をサポートします。
- 対象
- 外国人社員(新入社員~若手社員)
- 期間
- 1日間
- 効果
-
- 日本企業で働くことに対する不安の払しょく
- 日本企業の組織的な仕事の進め方・ビジネスマナーの習得
- 実務での能力発揮に向けた具体的対策の実践
02 異文化コミュニケーション能力異文化コミュニケーションチャレンジ
国内でできる体験型の異文化研修です。外国人留学生と外国語を使って「協働体験」にチャレンジし、異文化理解と行動力を育てます。
- 対象
- 新卒~若手社員
- 期間
- 1日~2日
- 効果
-
- 異文化理解と自国文化への目覚め
- ダイバーシティへの気づき
- 外国人苦手意識の払拭
- 語学運用力向上、語学学習への動機づけ
03 異文化コミュニケーション能力外国人部下をもつ管理職向けコミュニケーション
外国人部下を指導する際のポイントを習得し、多彩な人材のマネジメント力向上を支援します。
- 対象
- 外国人部下を持つ直属の上司、グローバル部門責任者
- 期間
- 1日間
- 効果
-
- 外国人社員がギャップを感じるポイントの理解
- 外国人社員の指導方法の習得
- 多様な社員とのコミュニケーションの活性化
04 不確実性への対応力グローバル・リサーチ
世界各国で語学を使いながら現地リサーチ活動を行い、リアルなグローバルの今を体験します。異文化交流・講演聴講・企業訪問・産業視察なども含めた豊富なスキルアップコンテンツで構成されています。
- 対象
- 若手~中堅社員
- 期間
- 応相談
- 効果
-
- 「異」常識下での行動力と胆力の向上
- 語学だけでない意思疎通力の向上
- 現地での生きた情報の収集