閉じる ✕
  • サービス・ソリューションから探す
  • 課題・目的から探す
学校・教育機関向け
自治体・行政機関向け
閉じる ✕
  • サービス・ソリューションから探す
  • 課題・目的から探す
自治体・行政機関向け
学校・教育機関向け

企業・団体向け イベント・セミナー 障害のある社員の活躍へ 合理的配慮セミナー

開催
終了
2024年12月11日(水)
オンライン
HR(Human Resources)

JTBは、2025年11月15日~26日にかけて開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025(※)」のサポートメンバーとなりました。デフリンピック開催1年前を迎え、合理的配慮セミナーを実施します。

2024年4月から合理的配慮の提供が義務となりました。
全社員の73%が障害のある社員で、定着率99%のJTBの特定子会社であるJTBデータサービスが、職場内での対応方法を身に着けられる内容を解説。障害者定着・活躍支援サービスと、違いを理解し社内をつなぐ、デフスポーツ体験イベント商品も紹介します。

(※)デフ+オリンピックのことであり、デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味で、国際的な「きこえない、きこえにくい人のための国際スポーツ大会」

日時
2024年12月11日(水) 16:00 ~ 17:00
会場

オンライン

定員
なし
費用
無料
配信方法

WEB配信を予定しております。
お申込時に入力いただいたメールアドレスへ当日の視聴方法について、ご案内します。

このような方におすすめ
  • 障害のある社員を雇用することや一緒に働くうえで、不安や悩みがある方
  • 一般企業の総務・人事ご担当者
  • デフアスリートを雇用企業の総務・人事ご担当者
お申し込み

お申し込みはこちらから

お申し込み締切
2024年12月11日(水) 16:00
留意事項

フリーメールサービスで取得されたメールアドレスでは、ご登録していただくことができません。お申し込みの際は社用アドレスをご入力お願いします。

同業他社様のご参加は、お断りさせて頂くケースがございます。

アジェンダ(60分)

  1. 合理的配慮について
  2. 具体的な対応事例
  3. 職場で使える手話ミニ講座
  4. 活躍支援サービスや理解のためのイベント紹介
講演者
田村 静香
株式会社JTBデータサービス 営業部HR課
田村 静香
株式会社JTBデータサービス 営業部HR課

合理的配慮セミナー講師
HR課で障害のある社員の定着・活躍支援に従事、JTBグループの障害者求人事務局メンバー

佐藤 緑
株式会社JTBデータサービス 営業部HR課
佐藤 緑
株式会社JTBデータサービス 営業部HR課

手話講師
HR課で障害のある社員の定着・活躍支援に従事、「東京都手話通訳者等養成講習会」手話指導者クラスI(奉仕員養成)終了

本件に関するお問い合わせ

株式会社JTB

スポーツマーケティング事業部 営業推進課

担当
長松 大冴
E-mail
info_jtbsports@jtb.com