北海道日本ハムファイターズが2023年3月に開業する「世界がまだ見ぬボールパーク」。
最良のプレー環境や多様な観戦環境を提供する新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」を内包するエリア全体を「北海道ボールパークFビレッジ」と命名。32ヘクタールもの広大なエリア内では自然と共存する北海道らしい体験型アクティビティや飲食を提供し、地域社会の活性化に貢献する様々なコミュニティ活動やイベントを開催していきます。
そこで、まさに「世界がまだ見ぬボールパーク」の開業を5か月後に控える今、どのような企業と連携して「スポーツを核とした持続可能なまちづくり」や「北海道とスポーツの価値の融合」に取り組んできたか、地域への波及効果や地域との向き合い方を探るため、㈱ファイターズ スポーツ&エンターテイメント様をお迎えしてスポーツ共創セミナーを実施します。
- 日時
- 2022年10月27日(木) 11:00~12:00
- 会場
-
オンライン開催
- 定員
- 300名様
- 費用
- 無料
- 配信方法
-
オンライン(Zoom利用予定)
申込時に入力いただいたメールアドレスへ、視聴方法をご案内します。
- このような方にお勧め
-
- 企業のインセンティブや顧客とのコミュニケーション機会創出にボールパークを活用してみたい企業担当者
- ボールパークと共創で事業をしてみたい企業担当者
- 新スタジアム・アリーナを基軸とした地方創生ビジネスをお考えの方
- スポーツビジネスや地方創生ビジネスに興味のある方
- 登録締切
- 2022年10月24日(月) 18:00
- 留意事項
-
フリーメールサービスで取得されたメールアドレスでは、ご登録していただくことができません。お申し込みの際は社用アドレスをご入力お願いします。
同業他社様のご参加は、お断りさせて頂くケースがございます。
- ご登録情報の第三者提供に関して
-
ご提供いただいた個人情報の内、「氏名」「団体(企業)名」「メールアドレス」「部署名」「役職」「事前アンケート事項」については当イベントご登壇の株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメントへ提供いたします。提要方法につきましては、電子メールにパスワード付きのファイルに添付して送信いたします。
<個人情報に関する問い合わせ、削除依頼窓口>
JTBビジネスソリューション事業本部 マーケティングチーム E-Mail:isr_mktg@jtb.com
メールタイトル:「2022年10月27日実施セミナーにおける個人情報削除に関して」
プログラム
ご挨拶
スポーツとエンターテイメントを核としたまちづくり~地域と企業の共同創造空間~
- ボールパーク構想から建設に至る経緯
- ボールパークの概要と現在の進捗状況
- なぜ企業との共創が必要か、地場企業からグローバル企業までそれぞれの視点から
- 地域にもたらす効果と自治体と一体となったまちづくりへ
ボールパークとJTBの共創事業のご紹介

プロ野球球団・北海道日本ハムファイターズが2023年に開業する「北海道ボールパークFビレッジ」の事業企画を担当。スポーツと北海道の価値を融合した持続j可能なまちづくりの実現や社会課題の解決、地方都市の価値形成に一石を投じる事を目指し中途入社。前職はメガバンクに所属、十数年間に及ぶ海外駐在を経験し東南アジア地域における事業基盤の拡大に従事。北海道旭川市出身の42歳。