COVID-19など、日本や世界を取り巻く情勢はますます先が読みにくくなっています。企業を取り巻く環境が変化する中で、企業はどのように組織を作り、従業員の成長を支援するべきでしょうか。サーベイを活用した組織作りも交えながら、立教大学中原淳教授にご講演いただきます。
その後、JTBグループの新しいHRサービス「flappi」を使った具体的事例により、これからの企業成長に欠かせない「個の力を高める人財開発・組織開発」のあり方について、考えていきます。
- 日時
- 2021年7月14日(水)16:00~17:30
- 会場
-
オンライン開催
- 定員
- 1,000名
- 費用
- 無料
- WEB配信
-
WEB配信を予定しております。
開催前日までに申込時に入力いただいたメールアドレスへ当日の視聴方法について、ご案内します。
- このような方におすすめ
-
- 人財開発・組織開発に関心のある方
- 総務・人事部門の方
- 教育・研修部門の方
- 経営企画部門の方
- 共催
- 株式会社JTBベネフィット
- 特記事項
-
フリーメールサービスで取得されたメールアドレスでは、ご登録していただくことができません。お申し込みの際は社用アドレスをご入力お願いします。
同業他社様のご参加は、お断りさせて頂くケースがございます。
- お申込み締切
- 2021年7月12日(月)12:00
プログラム(予定)
出演者:中原 淳 教授(立教大学 経営学部 教授)
立教大学大学院 経営学研究科 リーダーシップ開発コース主査、立教大学経営学部リーダーシップ研究所 副所長などを兼任。
博士(人間科学)。専門は人材開発論・組織開発論。北海道旭川市生まれ。東京大学教育学部卒業、大阪大学大学院 人間科学研究科、メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学講師・准教授等をへて、2017年-2019年まで立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム主査、2018年より立教大学教授(現職就任)。
「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発・組織開発について研究している。